修習体験レポート
77期 Tさん 修習体験レポート~修習地選択と修習生活編(大阪)~
- INDEX
-
-
プロフィール
-
修習地選択について
-
修習生活について
-
-
-
プロフィール
-
-
-
年代:20代 性別:男性
-
-
-
修習地選択について
-
-
-
■希望を出した修習地はどちらですか?
-
-
-
金沢、静岡、大阪、広島
-
-
-
■決定した修習地はどちらですか?
-
-
-
大阪
-
-
-
■決定した修習地は、第何希望でしたか?
-
-
-
第1希望
-
-
-
■希望を出した修習地において、希望の際に理由を記載しましたか?記載した方はその内容も教えてください
-
-
-
いいえ
-
-
-
■何を基準に修習地を選びましたか?
-
-
-
地元であること、または地元と距離的時間的に近いこと。修習において良い評判を聞くか否か。
-
-
-
修習生活について
-
-
-
■修習が始まってから購入・準備しておけばよかったと感じたものはありますか?
-
-
-
レポートパッド、電気ケトル、軽いペン
-
-
-
■修習が始まって、ギャップに感じたことやイメージと違ったことはありますか?
-
-
-
あまりありませんでした。
-
-
-
■選択型実務修習はどういった内容を選びましたか?それを選んだ理由を教えてください
-
-
-
地裁倒産部、地裁執行部、模擬裁判・模擬尋問
倒産法選択で、倒産処理の実務を間近で見る機会として大阪の倒産専門部を見ることができるから。
民事裁判の究極的解決の場を見ることで、訴訟進行に役立つと考えたから。
裁判技術の向上を目標としたから。
-