就職活動体験レポート
77期 20代 Sさん 内定応諾時のエピソード
- INDEX
-
-
プロフィール
-
応募先について
-
内定獲得について
-
内定後の流れについて
-
後輩になる方々へ
-
-
-
プロフィール
-
-
-
年代:20代/性別:男性
-
-
-
応募先について
-
-
-
■就職活動時の応募先と、応募した法律事務所又は企業の数を教えてください
-
-
-
◎応募先:法人・個人両方をクライアントとする案件を幅広く扱う法律事務所
◎応募した数:1所(社)
-
-
-
■入所(社)予定先と、内定を得られた法律事務所又は企業の数を教えてください
-
-
-
◎入所(社)予定先:法人・個人両方をクライアントとする案件を幅広く扱う法律事務所
◎内定を得た数:1所(社)
-
-
-
内定獲得について
-
-
-
■比較検討をするために、応募先のスケジュール調整など、工夫したことを教えてください
-
-
-
やはり、最も希望する事務所についてのスケジュールを最優先しました。他にも希望する事務所があったとしても、まずは保留し、第1希望を優先するようにしました。
その他の事務所から、返信催促のメールが届いた際は、なんとか言い訳をし、その返信までの時間を稼ぐようにしました。
-
-
-
■内定はいつ頃獲得され、内定時の連絡はいつ、どのようにありましたか?
-
-
-
◎内定獲得時期:2023年12月頃
◎内定時の連絡について:面接終了後に架電があり、内定の報告をもらいました。その後、メールで正式に内定の報告をもらいました。
-
-
-
■内定獲得後、回答期限は何日程度でしたか?
-
-
-
回答期限を明言されていない
-
-
-
内定後の流れについて
-
-
-
■内定獲得後に、就労条件や業務の詳細に関する面談がありましたか?
-
-
-
いいえ
-
-
-
■内定応諾のために重視したポイントはなんですか?
-
-
-
業務内容、勤務地、職場の雰囲気
-
-
-
■内定応諾の連絡はどのような方法で行いましたか?連絡の際に気を付けたポイントも教えてください
-
-
-
電話及びメールを返信して行いました。
電話をいただいた際には丁寧にご返答し、礼を述べた後、内定先の事務所で働くことができて嬉しい旨を伝えました。その後メールでも、再度お礼を申し上げた上で今後も頑張っていくことを伝えました。
-
-
-
後輩になる方々へ
-
-
-
■後輩になる方々へ就職活動におけるアドバイスをお願いします
-
-
-
自分が納得できる事務所を選んで欲しいです。
他の弁護士や、同期の評判も気になるところではありますが、自分の目を信じて欲しいと思います。
-