就職活動体験レポート
77期 20代 Dさん 内定応諾時のエピソード
- INDEX
-
-
プロフィール
-
応募先について
-
内定獲得について
-
内定後の流れについて
-
-
-
プロフィール
-
-
-
年代:20代/性別:男性
-
-
-
応募先について
-
-
-
■就職活動時の応募先と、応募した法律事務所又は企業の数を教えてください
-
-
-
◎応募先:法人をクライアントとする案件を中心に扱う法律事務所(企業系法律事務所)
個人をクライアントとする案件を中心に扱う法律事務所(民事系法律事務所)
◎応募した数:2所(社)
-
-
-
■入所(社)予定先と、内定を得られた法律事務所又は企業の数を教えてください
-
-
-
◎入所(社)予定先:法人をクライアントとする案件を中心に扱う法律事務所(企業系法律事務所)
◎内定を得た数:2所(社)
-
-
-
内定獲得について
-
-
-
■比較検討をするために、応募先のスケジュール調整など、工夫したことを教えてください
-
-
-
同じ時期に集中して就職活動をしていたので、内定を出していただくタイミングもほとんど同じでした。
先に内定を頂いた事務所は、しばらく返事を待っていただけるよう連絡を入れました。
-
-
-
■内定はいつ頃獲得され、内定時の連絡はいつ、どのようにありましたか?
-
-
-
◎内定獲得時期:2023年2月
◎内定時の連絡について:大規模事務所の方は人事の方からメールで知らされました。小規模事務所は口頭で連絡をいただきました。
-
-
-
■内定獲得後、回答期限は何日程度でしたか?
-
-
-
回答期限を明言されていない
-
-
-
内定後の流れについて
-
-
-
■内定獲得後に、就労条件や業務の詳細に関する面談がありましたか?
-
-
-
はい
-
-
-
■内定応諾のために重視したポイントはなんですか?
-
-
-
業務内容、収入、職場の雰囲気
-
-
-
■内定応諾の連絡はどのような方法で行いましたか?連絡の際に気を付けたポイントも教えてください
-
-
-
メールで行いました。今後働くことになる方々なので、内定を応諾することにしたポジティブな理由を添えておくことにしました。また、勤務条件を口頭だけではなく、詳細に記載した書面をいただきたかったので、併せて依頼しました。
-