修習体験レポート

77期 Iさん 修習体験レポート~分野別実務修習編(神戸)~

INDEX
  • プロフィール

  • 分野別修習について

  • 後輩になる方々へ

  • プロフィール

  • 年代:20代 性別:男性

    修習地:神戸

  • 分野別修習について

  • ■分野別修習で、最も力を入れて取り組んだものとその理由を教えてください

  • 検察

     

    ●理由

    検察修習は他の修習と異なり自分が主体となって修習に取り組むため。

  • ■分野別修習を受けた中で印象に残っている内容、経験について教えてください

  • 検察修習では上記のように主体的に自分の事件が配点されるのですが、自分の事件の被疑者に対して取調べをするのでテレビドラマで見たようなことを実際にすることができてかなり印象に残りました。また、血が出ているような刺激証拠を確認することもできるのですが、ショッキングな写真なのでかなり印象深かったです。
    また、弁護修習では少年事件の接見に行ったのですが、分かりやすい非行少年が更生するために少しずつ反省していく様子を見ることができ、感動しました。

  • ■各修習を受ける中で今までイメージしていなかったこと、ギャップなどはありましたか

  • 裁判官の方々は思っていたよりも気さくな方が多くギャップを感じました。

  • ■各修習を受ける中で事前に用意しておいた方がよかったもの、持参してよかったものがあれば教えてください

  • メモを取る機会が多いのでバインダーを買っていつでもメモを取れるようにしといた方がいいと思います。

  • ■全国一斉起案に際して、事前にどういった準備(勉強)をしたか教えてください

  • 特に勉強しませんでしたが、白表紙のうち、起案の型が大事な検察の白表紙を読むことはしていました。また、起案で大量に文字を書くので事前に複数本黒ペンを用意しておいた方がいいと思います。記録が分厚いのでふせんも準備しておくとよいです。

  • ■全国一斉起案を終えて、事前に準備しておいた方がよかったと感じること(もの)があれば教えてください

  • 特にありませんが、体調不良になると起案がしんどいので、体調を整えておくことをオススメします。

  • 後輩になる方々へ

  • ■後輩になる方々へ修習におけるアドバイスをお願いします

  • 修習生なのでどんなことでも質問すればいろいろなことを教えていただけるので臆せず質問していくことをオススメします。