修習体験レポート

77期 Kさん 修習体験レポート~司法修習生考試(二回試験)編~

INDEX
  • プロフィール

  • 司法修習生考試(二回試験)について

  • プロフィール

  • 年代:20代 性別:男性

  • 司法修習生考試(二回試験)について

  • ■司法修習生考試に向けた対策、勉強はどういったことを行いましたか

  • 導入修習や集合修習の講義で使用したスライドを復習することを心がけた。また、即日起案で自分ができていない部分を分析した。その結果、答案の型に問題があるものを最優先に対策し、型を身につけることを心がけた。それ以外に、二回試験でも出題されうる知識を身につけることを心がけた。逆に、即日起案だけでしか出ないであろう知識については特にケアはしなかった。

  • ■司法修習生考試に求められる知識は白表紙の内容で十分とされていますが、その通りでしたか

  • 十分だった

  • ■司法修習生考試の過去問演習など、本格的に対策を開始した時期はいつ頃からですか

  • 二回試験1か月前

  • ■それぞれの科目の事前対策をする中で、特に役に立った内容や試験で活かされた知識などはありましたか

  • 刑事裁判実務修習で学んだ刑事裁判手続の知識が、刑事系三科目の手続問題に大きく活きました。また、「事例で考える民事事実認定」や、「検察終局処分起案の考え方」の2つの白表紙はしっかり読み込んで、型を身につけておくべきです。

  • ■時間配分はどのようにされましたか。事前に決めていたこと、心がけていたことなどはありましたか

  • 12時半までに答案構成をして、昼食をとり、書き上げることを意識したが、実際はもっと早く答案構成ができたので早く書き上げることができた。また、可能な限り15分前の途中退室をして、体力温存することを心がけた。

  • ■後輩になる方々へ司法修習生考試に臨む、準備をする上でアドバイスがあればお願いします

  • 型さえ押さえつつ実務修習で学んだことを生かしましょう。