修習体験レポート

78期 Wさんの修習体験レポート ~導入修習編~

INDEX
  • プロフィール

  • 導入修習の授業について

  • 全体の感想・得られたもの

  • 悩んだことや、苦労したこと

  • これから修習生になる方へ

  • プロフィール

  • 年代:20代 性別:女性

    司法試験受験回数:1回

  • 導入修習の授業について

  • ■導入修習の各授業の中で、一番印象に残った、または役立つと感じた授業とその内容について教えてください

  • 検察修習の事前課題および導入起案の解説が最も参考になりました。終局処分の型や検察起案で求められている視点を具体的に理解することができたため、修習全体の見通しが立てやすくなりました。特に、今後の起案や記録検討において何を意識すべきかが明確になり、2回試験までを見据えた長期的な学習計画を立てる上で非常に有益でした。

  • 全体の感想・得られたもの

  • ■導入修習の全体を通しての感想やそこで得られたものを教えてください

  • 導入起案を通じて、それぞれの科目でどのような起案が求められるのかを具体的に把握できた点が非常に有意義でした。実践的な視点を得ることで、今後の修習への心構えができたと感じています。また、講義だけでなく、講義後の講演会でも興味深いご経歴や実務経験を持つ先生方のお話を聞くことができ、学びの幅が広がりました。

  • 悩んだことや、苦労したこと

  • ■導入修習中に悩んだことや苦労したことを教えてください

  • 導入修習では、初めての環境に緊張し、慣れない人間関係の中で友達を作ることに苦労しました。周囲の人と積極的に話すことがなかなかできず、不安を感じる場面も多くありました。しかし、グループワークや意見交換を重ねる中で少しずつ打ち解けることができ、今では安心して話せる同期も増えてきました。改めて人との関係づくりの大切さを実感しました。

  • これから修習生になる方へ

  • ■これから修習生になる人へのメッセージやアドバイスをお願いします

  • 周囲には優秀で積極的な人が多く、最初は気後れするかもしれませんが、学びの機会も多い期間なので是非楽しんでください。