未来創造弁護士法人
掲載期間:2025/07/04 ~ 2025/12/31

-
-
ポジション
-
79期司法修習予定者
-
-
-
勤務地/会場
-
東京都
-
-
-
対象修習期
-
79期 ~ 79期
-
-
-
応募に必要な書類
-
履歴書(書式自由)、大学・大学院の成績証明書、司法試験の成績通知
-
募集要項
-
-
ポジション
-
79期司法修習予定者
-
-
-
業務内容
-
【メインの業務】
170社(うち上場企業10社)と契約する顧問弁護士業務です。顧問先企業の業種は、製造業、サービス業、IT、コンサルティング業、国立大学法人、不動産業など多種多様で、所在地も日本全国津々浦々です。 事業構築のリーガルチェックや契約書の作成を行うほか、常時約20社の上場支援サポートをしています。他にも、メンバー3名が上場企業の社外役員を務めています。
【一般民事】
私たちは企業の従業員さんのプライベートなお悩みを解決することで、従業員さんが日々の業務に熱中することが出来、結果として企業の躍進の手助けになると考えております。この思いから、福利厚生サービス「ロールーム」を約200社に展開しております。「ロールーム」では、相続や離婚をはじめとするありとあらゆる紛争のご相談をお受けしております。
◆企業法務:一般民事が6:4の業務内容となり、どんな時でも依頼者の力になれるジェネラリストとしてのキャリアを追求することが出来ます。
-
-
-
雇用形態
-
業務委託
-
-
-
勤務地
-
東京都
-
-
-
勤務地(詳細)
-
東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー17階
-
-
-
対象修習期
-
79期 ~ 79期
-
-
-
弁護士会費の事務所負担
-
事務所負担
-
-
-
個人事件の受任
-
可
-
選考プロセス
-
-
応募に必要な書類
-
履歴書(書式自由)、大学・大学院の成績証明書、司法試験の成績通知
-
-
-
応募方法
-
応募に必要な書類をメール「recruit@mirai-law.jp」にてお送りください。
-
事務所情報
-
-
事務所名
-
未来創造弁護士法人
-
-
-
事業内容
-
一般企業法務(日常的な相談業務・契約書チェック等)、人事・労務、コンプライアンス、不祥事調査、破産管財業務、M&A(デュー・ディリジェンスなど)、株主総会指導、一般民事事件や家事事件、刑事事件
-
-
-
事務所の特徴
-
私たちは「企業が経営を伸ばすということは日本を救うことだ」という信念から、一貫して成長志向企業をサポートしています。
「全従業員の物心両面の幸福を追求するとともに、リーガルサービスを通じ社会正義の実現に寄与すること」という理念を掲げ、現在弁護士9名でサービスを提供しております。
-
-
-
事務所の構成
-
弁護士数(日本資格のみ):9名
-
-
-
所在地
-
東京都
-