柳田国際法律事務所の就職情報|弁護士の転職・求人情報なら「弁護士転職.jp」

柳田国際法律事務所

説明会の告知

掲載期間:2025/07/14 ~ 2025/08/30

  • 対象者

    79期司法修習予定者向け事務所訪問

  • 勤務地/会場

    東京都

募集要項

  • 対象者

    79期司法修習予定者向け事務所訪問

  • 勤務地/説明会会場

    東京都

  • 勤務地/説明会会場(詳細)

    東京都千代田区有楽町一丁目7番1号有楽町電気ビルヂング北館 1501区

選考プロセス

  • 応募方法

    【お申込み先】
    詳細は下記をご覧いただき、応募フォームよりお申し込みください。
    https://www.recruit.yp-law.jp/news/detail/?postId=90

    【必要書類】
    ①履歴書(形式自由・要顔写真)
    ②大学専門学部の成績証明書
    ③法科大学院の成績証明書(在学中の方、または修了された方)
    ④予備試験の成績通知書(短答/論文/口述)(合格された方のみ)
    ⑤司法試験の成績通知書(短答/総合)

    応募時期によって揃わない書類がある場合は備考欄にその旨をご記載いただき、入手され次第、下記問い合わせ先メールアドレスまでお送りください。
    なお、提出書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
    遠方にお住いの方は、オンライン(ZOOM)での面談も対応可能です。ご希望の方はその旨を備考欄にご記載ください。

事務所情報

  • 事務所名

    柳田国際法律事務所

  • 事業内容

    当事務所は、「日本最高のクオリティをもった案件処理」を基本理念としており、当事務所に所属する弁護士は、日本経済新聞の実施する「企業が選ぶ弁護士ランキング」でも上位にランキングされるなど、クライアントから高い評価を受けています。

    当事務所の取扱案件は、M&A、一般企業法務、大規模企業間訴訟、独占禁止法、ファイナンス、知的財産法、エンターテインメント、労働法、事業再生・倒産処理、医事薬事関連法、医療過誤訴訟など、非常に広範囲にわたります。また、欧米諸国はもちろんのこと、アジア各国を含むクロスボーダー案件の取扱件数も多く、各国トップレベルの弁護士と協同して案件処理にあたっています。

  • 事務所の特徴

    当事務所は、「戦略的法務」に強みを有しております。「戦略的法務」とは、幅広い視野に立って物事の本質を的確に捉え、徹底した法的分析を経て、問題解決に向けた戦略を立案・実行することであり、あらゆる問題の解決において基礎となるものです。

    当事務所の特色は、こうした「戦略的法務」を主軸とし、企業の命運をかけた重要案件を含む、数多くの案件を解決してきた点にあります。

    海外進出・取引に関する相談、国内取引に関する相談、コーポレート・ガバナンス、株主総会指導、消費者関連法への対応など、企業法務として一般的に取り扱われている幅広い業務を行っております。

    当事務所はグループ制・部門制をとっていません。そのため、新人の弁護士は、いろいろなパートナーと組んで、ありとあらゆる分野の案件にたずさわることになります。弁護士の基礎は裁判であるとの考えに基づき、若いアソシエイトは訴訟・紛争案件に必ず関与するよう配慮しています。

    また、事務所の留学制度を利用し、欧米の一流大学への留学が可能です。有名企業や官公庁への出向実績もあります。幅広い実務経験を積み、将来的にはあらゆる分野の案件に対応しつつ、各自の得意分野も確立できる体制を整えています。

  • 設立年月

    1963年

  • 代表者役職

    代表パートナー

  • 代表者名

    柳田 一宏(53期)

  • 事務所の構成

    弁護士数(日本資格のみ):33名

  • 所在地

    東京都東京都千代田区有楽町一丁目7番1号有楽町電気ビルヂング北館 1501区

  • URL