隼あすか法律事務所の就職情報|弁護士の転職・求人情報なら「弁護士転職.jp」

隼あすか法律事務所

説明会の告知

掲載期間:2025/09/17 ~ 2025/11/30

  • 対象者

    79期司法修習予定者事務所訪問

  • 勤務地/会場

    東京都

  • 応募に必要な書類

    申込にあたっては、以下の書類を、Word、ExcelまたはPDFの形式で、e-mailに添付して、こちらまでお送りください。

    1.履歴書、職務経歴書等
    書式、フォームは特に指定しておりませんので、基本的に自由に記載していただいてかまいませんが、以下の点にご留意ください。

    ※①写真を貼付してください。
    ※②「自分の理想とする弁護士像に近づくため、自分の長所をどのように活かし、短所をどのように克服するか」について記載してください。
    ※③TOEFL、TOEIC、英検等、語学力に関する情報を記載してください(資料を添付して頂ければ拝見いたします)。

    2.予備試験の成績に関する資料(成績通知書の写し等。該当する方のみ。)
    3.司法試験の成績に関する資料(成績通知書の写し等。お手元に届いていない方は、届き次第追完してください。)
    4.ロースクールの成績に関する資料(成績表の写し等。該当する方のみ。)

  • 採用者からのメッセージ

    隼あすか法律事務所は幅広い分野の仕事を行っており、専門性の高い分野や、これまで議論されることがなかった未知の分野などに積極的に関わっています。このため、当事務所の弁護士には、関係法分野の深い知識だけではなく、柔軟な思考やバランス感覚・現場での対応能力などが求められます。

    当事務所では、専門分野や未知の分野に対応するためには、新人のうちにできるだけ幅広い分野の経験をし、法律の横断的な理解と実務的知識を得るとともに、弁護士としての基礎的なバランス感覚を養うことが重要であると考えています。 このため、当事務所の若手弁護士は、あらゆる分野の仕事を担当しています。また、リサーチなどのオフィス内の業務だけではなく、依頼者に対する説明・相手方との交渉から裁判における尋問など実際の現場での業務を行うなど、若手のうちから責任のある仕事を任されています。

    他方、当事務所はパートナー弁護士からアソシエイト、スタッフを含めた組織としての「風通しのよさ」をモットーとしており、豊富な経験を有する先輩弁護士、時にはスタッフが、担当する事件に縛られることなく若手弁護士をサポートしています。

    【その他ご採用情報】事務所ホームページをご覧ください。https://www.halaw.jp/recruitment/judicial-apprentice/

募集要項

  • 対象者

    79期司法修習予定者事務所訪問

  • 勤務地/説明会会場

    東京都

  • 勤務地/説明会会場(詳細)

    〒100-6004
    東京都千代田区霞が関3丁目2番5号 霞が関ビル4階

  • 研修日程

    申込の受付は、10月17日から開始し、11月30日到着分をもって締め切らせていただく予定です。

    司法試験の成績に関する資料は、申し込みの時点では、なくとも差し支えありません。その場合、入手され次第追加してお送りください。

  • 実施方法

    実際に当事務所までお越し頂く形で実施することを予定しております。
    (決まり次第、面談いただく方に直接ご連絡いたします。)

選考プロセス

  • 応募に必要な書類

    申込にあたっては、以下の書類を、Word、ExcelまたはPDFの形式で、e-mailに添付して、こちらまでお送りください。

    1.履歴書、職務経歴書等
    書式、フォームは特に指定しておりませんので、基本的に自由に記載していただいてかまいませんが、以下の点にご留意ください。

    ※①写真を貼付してください。
    ※②「自分の理想とする弁護士像に近づくため、自分の長所をどのように活かし、短所をどのように克服するか」について記載してください。
    ※③TOEFL、TOEIC、英検等、語学力に関する情報を記載してください(資料を添付して頂ければ拝見いたします)。

    2.予備試験の成績に関する資料(成績通知書の写し等。該当する方のみ。)
    3.司法試験の成績に関する資料(成績通知書の写し等。お手元に届いていない方は、届き次第追完してください。)
    4.ロースクールの成績に関する資料(成績表の写し等。該当する方のみ。)

  • 応募方法

    e-mailにて申し込みを受け付けいたします。
    宛先は、「79期事務所訪問窓口係」(h-recruit@halaw.jp)になります。

事務所情報

  • 事務所名

    隼あすか法律事務所

  • 事業内容

    一般企業法務・渉外取引法務、労働関係、ファイナンス、事業再生・強化、倒産処理、知的財産権・エンターテイメント、訴訟・仲裁

  • 事務所の特徴

    同事務所には、幅広い分野で多彩な経歴・経験を有する弁護士・スタッフが在籍しています。数十年にわたる弁護士業務経験を有する者をはじめとして、元裁判官、企業内弁護士の経験者や中央省庁への出向経験を有する弁護士、外国法事務弁護士、ロースクールで教鞭を取っている弁護士、専門分野に通じあるいは外国語に堪能な若手弁護士・スタッフ等を数多く擁しており、国内外を問わず、多種多様な法律問題に対応可能な、いわばマルチナショナルな専門家集団を構成しています。

  • 事務所の構成

    弁護士数(日本資格のみ):24名

    パートナー・経営者数:16名

    アソシエイト・勤務弁護士数:8名

    事務職員数:8名

    その他有資格者数:3名

  • 所在地

    東京都千代田区霞が関3-2-5霞が関ビル4階 412

  • URL