弁護士法人かける法律事務所
掲載期間:2025/09/08 ~ 2025/12/31

-
-
ポジション
-
79期司法修習生
-
-
-
勤務地/会場
-
大阪府
-
-
-
報酬
-
650 万円 ~ 750 万円
-
-
-
対象修習期
-
79期 ~ 79期
-
-
-
応募に必要な書類
-
・履歴書(書式自由。ただし、顔写真の添付が必要)
・成績表(大学・大学院)
・成績表(司法試験)
-
募集要項
-
-
ポジション
-
79期司法修習生
-
-
-
業務内容
-
《雇い入れ直後》
案件比率としては、企業法務が85%、一般民事が15%です。
主な業務内容:
・顧問契約対応
・債権回収
・労働トラブル対応(使用者側)
・契約書対応
・知的財産権・著作権トラブル対応
・コンプライアンス・不祥事対応
・株主総会・取締役会対応
・独占禁止法・下請法
・クレーム対応
・不動産トラブル対応
・インターネット誹謗中傷対応
・相続・事業承継
《将来的な業務内容の変更範囲》
事務所の定める業務
-
-
-
雇用形態
-
正社員 試用期間:6か月
-
-
-
勤務地
-
大阪府
-
-
-
勤務地(詳細)
-
大阪市中央区北浜2丁目5番23号 小寺プラザ6階
-
-
-
報酬
-
650 万円 ~ 750 万円
-
-
-
対象修習期
-
79期 ~ 79期
-
-
-
弁護士会費の事務所負担
-
事務所負担
-
-
-
個人事件の受任
-
可
-
4割
-
可
-
-
-
弁護団事件
-
応相談
-
-
-
勤務時間
-
所定労働時間:8時間
休憩:45分
リモートワーク:有
フレックス制度:有
-
-
-
休日・休暇
-
・土日・祝日
・有給休暇(労働基準法に従う)
・夏期休暇(3日)、冬期休暇 (5日)
・出産休暇、育児休暇
-
-
-
福利厚生
-
・社会保険加入
・旅費日当あり
・服装/オフィスカジュアルOK
・法律事務所クラウド案件管理システム (LEALA) の導入
・飲料水完備
・ノートPC貸与
・個人ロッカーあり
-
-
-
受動喫煙
-
屋内禁煙
-
-
-
採用予定人数
-
若干名
-
-
-
その他補足事項
-
・OJT (原則としてパートナー弁護士や他の勤務弁護士と共同で案件をご担当いただきます)
・1on1ミーティング (月1回)
・所内研究会、ロールプレイング研修及び事例検討会の実施
・外部研修の実施
・メンター制度あり
・外部研修・図書費制度の費用負担あり
-
選考プロセス
-
-
応募に必要な書類
-
・履歴書(書式自由。ただし、顔写真の添付が必要)
・成績表(大学・大学院)
・成績表(司法試験)
-
-
-
求める人物像
-
・前向きに、成長したいと意欲をもって業務に取り組め、「プロフェッショナル」を目指したい方
・「できない理由」ではなく「どうすれば、できるのか」という視点をもって行動できる方
・協調性があって、業務の目的や優先順位を考えながら、作業できる方
-
-
-
選考プロセス
-
書類選考
▼
面接(2回)
▼
内定
*書類選考を通過した方は簡易な適性試験を実施します。
-
-
-
応募方法
-
応募情報及び必要書類とともに、人事担当者宛に以下のEメールアドレスに送信をお願いします。
人事担当者から5営業日以内に、書類審査の結果についてご連絡させていただきます。
応募先:recruit@kakeru-law.jp
-
事務所情報
-
-
事務所名
-
弁護士法人かける法律事務所
-
-
-
事業内容
-
・債権回収
・労働トラブル対応(使用者側)
・契約書対応
・インターネット誹謗中傷対応
・知的財産権・著作権トラブル対応
・法人破産・事業再生
・相続・事業承継
・刑事・示談交渉
・コンプライアンス・不祥事対応
・株主総会・取締役会対応
・独占禁止法・下請法
・クレーム対応(カスハラ対応)
・EAP(従業員支援プログラム)
・不動産トラブル対応
-
-
-
設立年月
-
2016年11月
-
-
-
代表者役職
-
弁護士
-
-
-
代表者名
-
細井 大輔(60期)
-
-
-
事務所の構成
-
構成人数:9名
-
弁護士数(日本資格のみ):4名
-
パートナー・経営者数:1名
-
アソシエイト・勤務弁護士数:3名
-
パラリーガル・事務局:5名
-
-
-
所在地
-
大阪府大阪市中央区北浜2丁目5番23号小寺プラザ6階
-
-
-
URL
-